【塗り絵本紹介】ハルカナ遊園地/松沢タカコ

ハルカナ遊園地

摩訶不思議な遊園地を舞台に繰り広げられる、ちょっぴりユニークな、いきものたちのストーリーです。

はるかな場所にある摩訶不思議な遊園地を舞台に繰り広げられる、さまざまないきものたちの物語をシーン化しています。

さまざまなアトラクション、敷地内にある建物やレストラン、花が咲き溢れる花園や緑の森林、海や山まで、癒される自然の風景描写や、ユニークでかわいい情景を自分色に塗り上げましょう。

ひとつひとつ丁寧に手書きされた、点描のやさしい絵を塗って、自分だけのストーリーを描くことができます!

◎大パレードが満喫できる「じゃばら折りポスター」付き!

発売日はいつ?

2016年06月07日です。

著者は?

松沢タカコ

中央美術学園卒業後、デザイン会社に入社。

デザイナーとして、主にキャラクターMD商品などに携わる。

2007年より、フリーのイラストレーター/デザイナーとして活動を開始。

パッケージ、テキスタイル、雑誌など、さまざまな分野のデザイン、イラストに携わる。

近年は、ミリペンを使用した細かいタッチの線画に、Photoshopで着彩するという手法で描くことが多い。

イラストレーターズ通信会員。

出版社は?

グラフィック社

「ハルカナ遊園地」は、さまざまないわれのある アトラクションに乗ることで心が癒される、不思議な場所。シーンそれぞれの情景に想いを馳せ、想像して塗る楽しみがわきます。エンターティメント性が高く、癒されるストーリー塗り絵本です。
シーンそれぞれの情景に想いを馳せると、塗る楽しみと創造力が高まり、表現力が豊かになります。
大人だけでなく、子どもも一緒に、塗れて楽しめます!

出版社のコメント

本の中身、線画はどんな感じ?

Instagramにて開封した動画を公開中です。(縮小版)

もう少しわかりやすい動画をYoutubeで公開予定です。

ページ数、ボリュームは?

88ページ。

ユニークなキャラが多く書かれていて面白いです。

また点画でかかれているのも塗り絵としては斬新です・

最後に

こどもとも仲良く塗れそうな線画になっています。

ぜひお手に取ってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました